預貯金詐欺の手口・事例・対策法を解説|逮捕された際に弁護士に依頼するメリットも分かる

預貯金詐欺の手口・事例・対策法を解説|逮捕された際に弁護士に依頼するメリットも分かる

預貯金詐欺は2023年になって被害件数が急増している地域もあり、今後も注意が必要な特殊詐欺のひとつです。

そこで今回は預貯金詐欺の手口や対策について解説します。

奪われたお金を取り戻すのが難しいため、現金を奪うまでの手順を確認して、詐欺のサインに気づけるようにしましょう。

一般の方が預貯金詐欺で逮捕される事例が増えているため、逮捕された場合に弁護士にサポートを依頼するメリットについても触れます。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

預貯金詐欺の危険性を確認して、正しく対処できるようになりましょう。

目次

  1. 預貯金詐欺とは?
  2. 預貯金詐欺の代表的な手口
  3. 代表的な預貯金詐欺の流れ
  4. 預貯金詐欺の事例
  5. 預貯金詐欺の対策
  6. 預貯金詐欺の被害に遭ったらすべきこと
  7. 預貯金詐欺で逮捕された場合に弁護士に依頼するメリット
  8. まとめ:預貯金詐欺の返金は難しい!被害に遭ったら弁護士に相談して対処すべき
目次へ

預貯金詐欺とは?

預貯金詐欺とは?

預貯金詐欺とは警察官や銀行職員をかたる者が、キャッシュカードを新しく作る必要があるため、古いカードを受け取ると言って、カードをだまし取る犯罪行為のことです。

加害者は詐取したカードを使い被害者の口座から現金を引き出します。

口座が詐欺グループに悪用された可能性があると脅かすため被害者は慌ててしまい、キャッシュカードを見知らぬ人に渡したり、相手が本当に銀行の職員かも確かめずに暗証番号を教えます。

神奈川県などでは上半期だけで被害件数が去年の倍近く増加した地域もあり、警戒すべき状況です。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

キャッシュカード以外にもクレジットカードや通帳をだまし取るケースもあるので、併せて注意してください。

預貯金詐欺の代表的な手口

預貯金詐欺の代表的な手口

預貯金詐欺では様々な職業を装って相手を欺きます。

加害者が装う職業によって手口が異なるため、職業ごとにどういった手法で相手を欺くのか確認しましょう。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

いずれも相手を焦らせることを目的としていますが、事前に知っていれば詐欺かもしれないと気づけるようになります。

警察官を装う手口

2020年以降に起きている預貯金詐欺において数多く確認されているのが警察官を装う手口です。

接する機会が少ない職業ながら、何かあれば電話がかかってくる可能性がある相手であるため、だまされやすいです。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

警察官をかたる手口では犯罪のリスクにさらされていると脅かすのが定番で、代表的な言い回しは次のようなものです。

  • クレジットカードが悪用されている
  • 預金が犯罪者グループに乗っ取られた
  • キャッシュカードが偽造された疑いがある

このような理由でキャッシュカードを新規に作る必要がある、または廃棄する必要があると嘘をつき、被害者が持つカードをだまし取ります。

市町村役場の職員を装う手口

市町村役場の職員を装うケースでは還付金が受け取れると思わせる手口を使います。

被害者はお金を受け取れると錯覚するため、冷静な判断力を無くして相手のいいなりになります。

医療費の還付金があると嘘をつくのが定番のやり方ですが、この他にも地域限定の給付金を受け取れることが決まったなどと言ってだますこともあります。

還付金を受け取れると告げた後に、口座に問題があるのでキャッシュカードを作り直すよう指示してきます。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

市町村役場の職員以上に低姿勢で接してくるので気を許さないように注意が必要です。

百貨店職員などの店員を装う手口

知名度の高い百貨店や家電量販店の店員のふりをするケースもあります。

詐欺の標的となった者のクレジットカードやキャッシュカードを無断で利用しようとした不審者を確認したので電話したと告げてくるため、高齢者を中心に気が動転してしまうことが少なくありません。

この後、不正利用を防ぐために銀行協会の職員がキャッシュカードを取りに行くと告げます。

銀行協会とは全国銀行協会のことで、業界内の取り決めや消費者からの苦情を受ける団体であり、消費者に個別で注意喚起や詐欺被害の報告をすることはありません。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

知名度はそれほど高くありませんが権威のある団体名を上げるので、戸惑わないよう気をつけてください。

クレジットカードの不正利用については下記記事で詳しく解説しています。
クレジットカード不正利用の手口と対策を徹底解説

銀行職員を装う手口

預貯金詐欺では銀行職員が頻繁に登場します。

銀行職員から電話がかかってくる場合だけでなく、途中から銀行職員になりすました犯人が電話対応することも少なくありません。

標的とされた人の銀行口座が犯罪グループに狙われていると脅す他に、通帳を見つけたので本人の物か確認したいのでキャッシュカードを渡すよう言ってきます。

その後は銀行職員がキャッシュカードを自宅に取りに来る定番の流れになります。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

電話では終始、このままでは口座のお金が無くなると脅すところが特徴です。

代表的な預貯金詐欺の流れ

代表的な預貯金詐欺の流れ

詐欺の手口をより詳細に見ていきましょう。加害者との具体的な会話の流れを確認することで詐欺だと気づける機会が増えます。

詐欺に遭った際に同じような言い回しと、同じようなシチュエーションを体験することになるので、デジャヴを感じて「あれ、前にもどこかでこんな話を聞いたことがあるな」と思えるようになります。

①:詐欺を装った電話がかかってくる

警察官や銀行職員をかたる者が最初に接触してくる以外にも、詐欺電話を装うこともあります。

偽りの詐欺電話を最初にしてから、次に警察をかたる者が電話をする流れを作ります。嘘の詐欺電話の内容を見ていきましょう。

②:警察官をかたり銀行から連絡来ると伝える

先ほどの嘘の詐欺電話を受けて警察官をかたる者から電話が来ます。

詐欺の標的にされていることを伝え、キャッシュカードを作り直す必要があると納得させることが目的です。

先ほどの電話で詐欺の存在を信用しやすい状態になっているため、警察官が偽物であると気づきにくいでしょう。

③:キャッシュカードを渡すよう伝える

銀行協会もしくは銀行職員を装った犯人が登場します。暗証番号を聞き出すと、キャッシュカードを受け取るために銀行職員が被害者の自宅を訪れると伝えます。

④:自宅にやって来てキャッシュカードを受け取る

最後は銀行協会の職員をかたる男がやって来てキャッシュカードを受け取ります。

このやり取りは簡素なものになります。

カードを受け取りに来るのは、いわゆる受け子と呼ばれる詐欺グループの1人で、未成年がやって来る場合もあります。

幼さが残る顔つきや、たどたどしい言葉遣いをするので違和感を感じるでしょう。

詐欺を回避できる最後のチャンスなので、10代に見える相手が自宅に来たら詐欺を疑ってください。

預貯金詐欺の事例

預貯金詐欺の事例

ここからは実際に起きた預貯金詐欺を見ていきましょう。

2020年以降に起きた事例に絞って特徴的なものを選んで紹介します。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

どんなタイプの方が詐欺の標的になるのか、被害額はいくらかなどを事例で詳しく確認しましょう。

派遣社員が高齢女性をだました事例

2023年、新潟市に住む80歳の女性に百貨店の職員を名乗る男から電話があり、クレジットカードが不正利用された疑いがあるため、口座を停止するためにキャッシュカードを新たに作る必要があると伝えました。

女性は大急ぎでキャッシュカードを探し、キャッシュカード2枚を見つけました。しばらくすると、さきほどの百貨店の職員を装った男が自宅を訪れ、キャッシュカードを全て受け取り立ち去ります。

カードを受け取った後、すぐにその場から去った男を疑いましたが警察や銀行に伝えることはありませんでした。

その間、カードをだまし取った犯人は出し子に命じて被害者の口座から現金94万9,000円を引き出したと見られています。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

事件は被害者の息子さんが女性から事情を聞いて、詐欺だと感じた息子さんが警察に通報したことで発覚しました。

ベトナム・ハノイから犯行を指示していた事例

2023年、大阪や東京、神奈川など多数の地域で高齢者からキャッシュカードを新しく作り替える必要があると嘘をつきキャッシュカードをだまし取る事件が多発しました。

事件を起こしたのはベトナム・ハノイを拠点とする詐欺グループで、20代~50代の幅広い年齢層の者たちに指示をだして預貯金詐欺を繰り返していたとされています。

主犯格の男は52歳の無職で、この他に大阪市西成区に住む56歳の無職の男性が共犯者として窃盗の容疑などで逮捕されています。

神奈川県に住む70代の女性は、銀行協会をかたるこの犯罪グループに3枚のキャッシュカードを詐取され、合計267万円を銀行口座から引き出されました。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

警察は主犯格6人を逮捕し、そのうち5人は容疑を認め、残りの1人は供述を拒否したそうです。

キャッシュカードを郵便受けに置くよう指示した事例

2022年、東京都福生市で暮らす70代の女性は警察官を装った男から、逮捕した犯人が女性のクレジットカードを所有していたことを告げられます。

男は女性にキャッシュカードを不正利用される可能性があるため、自宅にあるキャッシュカードを全て廃棄して新しいものを用意するよう指示します。

さらに男は、これから警察官がキャッシュカードを回収するため自宅を訪れると告げます。

一般的な預貯金詐欺では受け子が被害者から直接受け取りますが、この事案では感染対策のために郵便受けにカードを入れておくよう指示しました。

女性はキャッシュカードを複数所有していたため、家中を探して3枚のカードを見つけ出します。
そしてそれらを郵便受けに置きます。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

その後は犯人グループとの接触は無く、口座から50万円ほどが引き出されていました。

還付金を受けられると嘘をつきカードをだまし取った事例

2022年、鳥取県松江市に住む80代の女性は市職員をかたる男から還付金があるため、振込先の銀行口座を教えるよう言われます。

女性が利用している銀行を伝えると、市職員はその金融機関の職員から連絡がいくので指示に従うよう言って電話を切りました。

その後、金融機関の職員をかたる男から電話があり、還付金を受けるにはキャッシュカードを作り直す必要があると言われ、指示されるままに自宅を訪れた男にカードを渡しました。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

数日後、銀行に問い合わせるた際に詐欺であったことが発覚しました。

還付金詐欺についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
還付金詐欺の手口・見分け方・予防法を解説|逮捕された場合の対策も分かる

総額1000万円以上の被害額を出した事例

2022年、大阪市西成区に住む自営業の男26歳は、知人と一緒に預金詐欺を行い総額約1180万円を複数の被害者からだまし取りました。

男はキャッシュカードが不正利用されたため新しいカードを作ってくださいと相手をだます典型的な手口を使い、何人もの高齢者からカードを詐取し、カードを使い口座から現金を引き出したとされています。

男は以前から特殊詐欺グループの一員で、最初は主犯格の指示に従って出し子などの役割をしていました。

それが犯行を繰り返すうちに手口を覚え、必要なものを揃えて自ら詐欺を指揮するようになります。

電話をかける相手や現金を受け取る方法など犯行の核となる部分に関しては、全て男が決めていたそうです。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

犯行を指揮しており、被害が巨額であったため、男には懲役7年の判決が下されました。

預貯金詐欺の対策

預貯金詐欺の対策

被害者の判断力を奪う預貯金詐欺を対策無しで防ぐことは難しいです。
手口を知るだけでなく効果的な対策をして詐欺被害を未然に防ぎましょう。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

高齢者やデジタルデバイスに詳しくない人でもできる対策法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

迷惑電話対策機能が付いた電話機を利用する

迷惑電話対策機能が付いた電話機は預貯金詐欺の予防効果が期待できるため、経済的に余裕があれば導入したい機器です。

とくに効果的なのが録音機能で、電話を受けると会話を録音することを伝える自動メッセージが流れます。
犯行内容を録音したデータは証拠として利用できるため、犯人は録音を嫌います。
リスクを嫌う犯罪グループの場合、録音されると分かった時点で電話を切るでしょう。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

自宅のチャイムに使われる音を鳴らす機能も便利です。
詐欺だと気づいたらすぐ電話を切れるようになります。

電話帳に登録した電話番号からかかってきた場合のみ受ける

登録済みの電話番号からかかってきた時のみ呼び出し音が鳴るようにすれば、預貯金詐欺の被害を簡単に避けられます。
直接自宅を訪れる預貯金詐欺は限られているため高い防犯効果を期待できます。

エントリークラスのリーズナブルな電話機でも利用できる機能なので、ほとんどのご家庭で試せるでしょう。
機械の操作に慣れていない高齢者の方は息子さんに設定してもらいましょう。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

電話機を購入した家電量販店で設定してくれる場合もあります。

いつも留守番電話に設定しておく

面倒な設定をしたくない、高価な電話機を購入する余裕もない、そんな場合は留守番電話機能を活用しましょう。
自宅にいる時も留守番電話機能を有効にしておくことで、相手が誰か確認してから電話に出られます。

預貯金詐欺の犯人が留守番電話に要件を残すことはないので、接触を回避できます。

預金を勝手に引き落とされるなどと脅かされると冷静さを失ってしまう高齢者には、この手法がおすすめです。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

友人に事前に留守番電話にしておくことを伝えておけば、すぐに切られる心配もありません。

スマホでロックを外すタイプの箱にカードを入れておく

ご家族と一緒に暮らしている場合に効果的な対策法のひとつです。
スマホでロックを解除できる箱を購入し、それにキャッシュカードを入れておきましょう。

カードを取り出す場合はお子さんに連絡する必要があるので、その際にお子さんから詐欺にだまされていないか確認してもらえます。
詐欺に遭った場合、第三者と話すことが重要です。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

この手法で対策すれば必然的に誰かに事情を話すことになるので、ぜひ活用してください。

預貯金詐欺の被害に遭ったらすべきこと

預貯金詐欺の被害に遭ったらすべきこと

対策を万全に行っても思わぬ手口でだまされてしまう場合もあります。
預貯金詐欺にだまされた場合、迅速な対応が欠かせません。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

これから被害に遭ったらすぐにすべきことをお伝えするので、預貯金詐欺だと思ったら直ちに実行してください。

すぐにカードを利用停止にする

詐欺だと分かった後、大至急すべきことは銀行に被害を伝えてキャッシュカードの利用と口座からの引き落としを停止してもらうことです。

犯人はキャッシュカードを受け取った後、それを出し子に渡してすぐに口座から現金を引き出そうとします。
被害者の中には詐欺だと分かっていても犯人が怖くて指示に従っている場合があります。
そういったケースでは即座にカードが利用停止になるため、犯人にとって引き落としは最優先事項です。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

犯人との競争になるので、1秒でも早く銀行に電話をしましょう。

弁護士に相談する

銀行に連絡した後は弁護士に相談して今後の詐欺被害に備えましょう。

預貯金詐欺に引っかかると他の詐欺グループにも標的にされる可能性があります。弁護士の指示のもと適切な対策を行ってください。

被害金の返金についても弁護士の力を借りることになります。

預貯金詐欺はオレオレ詐欺とは異なり銀行口座にお金を振り込まないため、振り込め詐欺救済法である犯罪被害金支払いが利用できません。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

弁護士なら詐欺の状況を確認して、返金への道筋を検討してくれます。

返金についての記事はコチラです。
詐欺で騙し取られたお金返ってくる!返金を受け取れる5つの方法

警察に被害届を提出する

預貯金詐欺は詐欺罪や窃盗罪に該当する可能性がある立派な犯罪です。被害を受けたら警察に通報しましょう。

詐欺事件は短期間に集中して起きることもあるため、同じような詐欺が多発すると警察の捜査が行われやすくなります。

犯人との会話を録音しているなど詐欺の証拠がある場合は、それも一緒に提出します。

詐欺の詳細を示す具体的な証拠があれば、報告をより真剣に受けとめてくれるでしょう。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

また、被害金の返金が受けやすくなるメリットもあるので被害届は忘れないでください。

預貯金詐欺で逮捕された場合に弁護士に依頼するメリット

預貯金詐欺で逮捕された場合に弁護士に依頼するメリット

預貯金詐欺は反社会組織が行っているイメージがありますが、2020年以降は一般の派遣社員が受け子や出し子をして逮捕されるケースも報道されています。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

自身や家族が逮捕された場合に備えて、弁護士に依頼するメリットを確認しておきましょう。

家族と面会できるよう手続きしてくれる

預貯金詐欺のような社会問題となっている犯罪で逮捕されると家族との面会が許されないことがあります。

この措置は近しい者との接触を許すことで証拠隠滅や逃亡のリスクがあるために行われます。

一度接見禁止処分が下されると弁護士としか面会できなくなります。

弁護士は様々なサポートをしてくれますが、メンタル面で家族の支えを感じられることは大きな励みになるため、家族との面会は重要です。

弁護士は接見禁止の一部解除を申し立てることができ、これが認められると家族と対面で話せます。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

場合によっては釈放されるまで長期戦となることもあるので、弁護士の力添えで家族と会えるようにしてもらいましょう。

被害者との示談交渉を代行してくれる

被害者と示談交渉をして謝罪の意を伝え、慰謝料を支払うことは不起訴処分を得るうえで欠かせません。

勾留中は自分の意思で外に出ることは許されないため示談交渉はできませんが、弁護士に依頼していれば代わりに交渉を進めてくれます。

勾留中でなくても被害者が会うのを嫌がって交渉が難しい場合があります。そんなケースでも弁護士が代理することで交渉ができることもあるでしょう。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

不起訴処分を目指すためにも弁護士のサポートは欠かせません。

拘束期間を短くするよう検察官に働きかけてくれる

勾留中は自由が制限され、起訴の不安に苦しみながら過ごすことになりますが、弁護士がサポートしてくれれば拘束期間を短くできる可能性があります。

弁護士は被疑者の拘束を早期に解くために検索官と協議や面談ができます。

この面談では被疑者が書いた反省文や二度と預貯金詐欺をしないことを約束した契約書を提出したり、被疑者への監督体制を整備したことを検察官に主張します。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

こういったアピールのおかげで早期に不起訴処分を得て釈放されることもあるでしょう。

まとめ:預貯金詐欺の返金は難しい!被害に遭ったら弁護士に相談して対処すべき

まとめ:預貯金詐欺の返金は難しい!被害に遭ったら弁護士に相談して対処すべき

預貯金詐欺は単独で対策するのが難しい詐欺です。突然電話がかかってきて口座を不正利用されたと告げられるため、パニックになり相手の指示に従ってしまいます。

迷惑電話防止機能の付いた電話を導入するか、いつも留守番電話にセットするなどの対策をしましょう。だまされないように注意するより、犯人と接触しないことが大切です。

被害に遭った場合の返金は難しいです。犯人は口座から現金を引き出した後、特別なところに隠ぺいするか、使ってしまいます。返金を望むなら特殊詐欺に強い弁護士に依頼しましょう。被害回復給付金支給制度などを利用して返金の可能性を模索してくれます。

預貯金詐欺で逮捕された場合も弁護士は頼もしい存在です。家族との面会を実現したり、拘束期間を短くできる場合があります。

管理者・執筆者 泉 優吾
管理者・執筆者 泉 優吾

特殊詐欺の弁護で実績のある先生を探しておき、預貯金詐欺に関連したトラブルが起きたらすぐに依頼できるようにしておきましょう。

コメントを残す